無痛麻酔(むつうますい)とは、治療に伴う痛みを軽くする処置法です。あえて「軽く」と表現したのは、痛みに対する感受性が人によって大きく異なるからです。そのため、すべての患者さま完全無痛の状態を作ることは困難ですが、可能な限り痛みを軽くするよう努めさせていただきます。当院では、以下に挙げる4つの方法で痛みを軽減いたします。

無痛麻酔に使う機材や材料

表面麻酔ジェル

表面麻酔ジェル

「歯の治療は痛い」というイメージをお持ちの方は、おそらく麻酔注射を歯ぐきに刺すときの痛みを苦手としていることでしょう。あの「チクッ」とした強い刺激が苦手で、歯科治療から遠のいている人は少なくありません。

そんな針の刺入時に伴う痛みを軽減するため、当院では表面麻酔ジェルを施しています。麻酔ジェルを塗布したコットンを数分間、お口の中に置くだけで、歯ぐきの感覚が鈍くなり、痛みを感じにくくなります。

自動麻酔注射器(オーラスター)

オーラスター

麻酔注射では、針の刺入時だけでなく、麻酔液を注入する際にも痛みを感じることがあります。とくに、注入するスピード早かったり、不規則だったりすると、痛みや不快感を生じることが多いです。そこで当院では、自動麻酔注射器を導入して、麻酔液がゆっくりと一定の速度で注入されるようコントロールしています。

ちなみに、当院のドクターは自動麻酔注射器が普及する前から、麻酔液をゆっくりと注入するよう心がけておりました。「どうしたら患者さまの痛みを少しでも軽くすることができるのか」、私たちは常にその方法を模索しながら診療にあたっています。

ウォーマー

ウォーマー

私たちの体温は、平均36.5~37.0度くらいです。これよりも冷たいものや熱いものが体内に入ると、体は驚いてしまいます。それは、血管に直接入ってくる麻酔液ならなお更です。

そこで当院では、使用前の麻酔液を専用のウォーマーにセットすることで、人肌の温度に温めます。すると、体温とのズレが少なくなり、痛みも軽減されるのです。

33Gの極細針

極細注射針

当院で使用している麻酔針の太さは「33G」で、今現在、歯科の現場で普及している針の中では最も細いものに入ります。

麻酔針は、歯ぐきに直接、刺し入れられるものですので、細ければ細いほど、痛みは軽くなります。

平日09:00-13:00 / 14:30-18:00 土曜午後は14:00-17:30
*最終受付は午前午後終業30分前まで 日祝:休診

診療時間土曜午後は14:00-17:30の診療です

〒131-0032 東京都墨田区東向島2-47-13
第8安井ビル2F

東武伊勢崎線 曳舟駅 / 京成亀戸線 京成曳舟駅
徒歩 2